• コンセプト
  • 診療の流れ
  • 医院情報
  • 院内案内

歯周病治療

重度の歯周病治療にも対応

「歯ぐきが腫れている」「出血がある」「口臭が気になる」こんな症状がある場合、もしかすると歯周病の可能性があります。歯周病は重症化すると、最悪の場合、歯が抜け落ちてしまうリスクがあります。気になる症状があるなら、栃木県宇都宮市の歯医者「あおきファミリー歯科」まで一度ご相談ください。当院では、重度の歯周病にも対応しています。

日本人の8割が歯周病と言われています

歯周病はプラークにひそむ歯周病菌により歯ぐきが炎症をおこし、出血や腫れなどの症状が起こる感染症です。日本人の成人のうち、約8割が感染している、もしくは予備軍だと言われており、実は日本人が歯を失う原因の第1位でもある、とても怖い病気です。

糖尿病・脳梗塞、歯周病と全身疾患のリスク

歯周病は、口腔内環境を悪化させ歯が抜けてしまうリスクがあるだけではありません。実は、糖尿病などの全身疾患を引き起こす原因になるとも言われています。

糖尿病
歯周病は糖尿病の合併症の一つとも言われます。歯周病にかかると、その炎症性物質が血糖を調整するインスリンの働きを妨げ、糖尿病を発症させたり悪化させたりするリスクがあります。
心筋梗塞
歯周病にかかっている方は、そうでない方と比べると脳梗塞になるリスクが高くなると言われます。歯周病菌に侵された血液が全身を巡ることで血管内が刺激され、動脈硬化を誘導する物質が作られます。これが脳の血管を巡ることで、脳梗塞を引き起こすリスクがあるのです。
誤嚥性(ごえんせい)肺炎
食事の際など、口腔内の歯周病菌を含んだ食べ物やだ液が誤って気管に入ると、細菌が肺に流れ込み、肺炎を発症することがあります。飲み込む力が弱くなっているご高齢の方は、特にかかりやすい傾向にあります。
細菌性心内膜炎・狭心症・心筋梗塞
歯周病菌に冒された血液が全身を巡ることで血管内が刺激され、動脈硬化を誘導する物質が作られます。これが様々な心疾患を引き起こす原因となります。

上記以外にも、歯元性菌血症や敗血症、早産などの妊娠トラブル、消化器疾患、感染症などを引き起こすリスクがあるとされています。

歯周病の進行と治療

軽度歯周病(歯周炎)
状態・症状

歯ぐきが赤く腫れ、ブラッシングをすると出血することがあります。痛みはありませんが、歯周ポケットが少し深くなった状態です。

処置・治療

歯や歯周ポケットに溜まったプラークをスケーラーという器具で取り除く「スケーリング」を行います。また、毎日のブラッシングでプラークを除去できるよう、正しいブラッシング方法を指導します。

中等度歯周病
状態・症状

歯ぐきは赤黒く腫れ、出血します。顎の骨が溶けはじめ、指で押すとグラグラと動く場合もあります。歯周ポケットはより深い状態に。この状態でも自覚症状が少なく、実際多くの方が歯周病の進行に気付けません。

処置・治療

スケーリングでは除去できない、歯周ポケットの奥深くにあるプラークや歯石を取り除く「ルートプレーニング」を行います。歯周ポケットの内側にこびりついたプラークや歯石を徹底的に除去します。

重度歯周病
状態・症状

顎の骨は大きく溶けて、歯を支えきれない状態になり、歯が大きくグラつきます。出血の量が増え、痛みや口臭がさらにひどくなります。放置していると、歯が抜け落ちてしまいます。

処置・治療

基本的には上記の治療法と同じですが、重度の歯周病でも外科的な治療を行うことで改善するものもあります。当院では豊富な実績を持つ歯科医師が重度の歯周病治療に対応しています。他院で抜歯するしかないと言われた重度の歯周病でも一度ご相談ください。

「木を見て森を見ず」にならないよう口腔全体の診査診断管理を

上記の一つひとつの治療法はあくまで手段に過ぎません。例えば爪が伸びた状態で手を洗っても完全にはキレイにならないように、歯石を取るなどの処置を行ったただけでは歯周病は再発する可能性が高いと言えます。 清掃性の高い(メインテナンスしやすい)歯周組織を獲得することにより再発しにくい状態にし、治療結果の長期的安定を目指します。

あおきファミリー歯科について

治療について